1 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(火)~18日(日) 福岡在住の宇根由未奈さんのガラス作品と苧麻織り作品の展示を店内で行います。 いろんな表情の顔をモチーフにした可愛いブローチや苧麻織りのしおりやコースターなど が並びます。 苧麻織りについて 福島県奥会津の昭和村に600年伝わる上布。 からむしは、イラクサ科に属する宿根草の植物で、苧麻(ちょま、からむし)、 または青苧(あおそ)といい、一般的に畑で栽培するからむしの繊維を青苧と呼んでいます。 ワークショップを10日(土)に行います。 「からむし(苧麻)の糸績み(いとうみ)体験&ストラップつくり」 小千谷縮や越後上布の原料であるからむしの繊維を裂いて繋げる体験です。 ガラスのパーツを組み合わせて、ストラップを作ります。 時間 14時より(1時間半程度) 料金 ¥2,500(珈琲or紅茶付き) 撚りをかける工程は行いません。 体験用のからむしはお持ち帰りいただけます。 ご予約、お問い合わせ cafesallow@gmail.com ▲
by cafe_sallow
| 2012-02-28 00:05
| 展示
![]() ![]() 現在開催中の「会津木綿の布小物展」今週の日曜までとなっております。 和服の反物として織られている会津木綿。丈夫で紬のような風合いの布ですが、 モダンで洋服にも合いそうな色柄をセレクトしました。 写真は祖母が着物のハギレで作っていたあずま袋を再現したもの。 小さく折り畳めるので、エコバッグ変わりに使うといいかも。。。 ▲
by cafe_sallow
| 2012-02-23 00:02
| 展示
1 |
HP
カテゴリ
以前の記事
2015年 06月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||